
人の 淹れてくれる 珈琲の
ありがた味
4/18 今日はモーニングに行った。
こちらに戻ってから、初めての、モーニングらしいモーニング。
昨日かりた本をチラ読み。
昨日は「とても読めない!」と思ったけど
今日は読めた。なんだろ、体調?
体調は読書にも関係、する??
家を出る時洗濯機を回しておいたので
戻って干す。
本当は午後は動物病院に行くつもりだったけど
休みだったみたいで手もちぶさた。
思いついた場所に行ってみる。
一応PCも持ってきていたので、せっかくだし街にくり出し、
ドトールへ。甘いハニーカフェオレを飲むつもりが、
タピオカロイヤルミルクティーを頼む。
こちらに来てから(逆に)
タピオカが飲みたくなるし、
一番恋しいのはバインミー。
タピオカについての考察エッセイをそういえば書いているから
いつかアップしよう。
ドトールのタピオカミルクティー、
ミルクティーには甘みなし+タピオカ甘 であり、
なんかスッキリもできておいしかった。
滞在時間30分。
ドトールでは書きかけの文を
さらに書き足したり整えたり見すえたり、する。
向こうの席の女子高生(たぶん)、いや、女子大生なのかな、が、
「『それで、お友だちはすぐバイトに入りたい感じですか?』ってきてたよ」と言ってた。
そう 〇〇したい感じですか? って聞き方、
バイト先の店長 → 友達の友達の時に出現しがちだよなーと思いつつ、
私は最近の自分の仕事でもないけど仕事がらみの文をまとめてる。無職なのに
帰り、郵便局に行って
OL仲間への手紙を出して帰った。
今日の言いたかったこと(発見)
ジャケットを着ておくと、
なんか過ごしやすい。
ムダにジャケットを着て過ごそうかな
4/19 タリーズ(TULLY’S)が好きだ。
昨日眠る直前に「TULLY’S・・・!」と思いついて
Google mapで営業時間を調べた。地元高知に
数年前にできたタリーズに私はまだ入れたことがなくて、
(3回目の)東京のころ住んでた周りにはタリーズがなかったので
私は体感、長らくタリーズに行っていない。
タリーズのWebサイトも開いた。メニュー。
やっぱりタリーズはモーニングに限る。
私はここの、ホットドッグが好きなのだ。

いつだったか、すごい美しいウェーブを描けたことある
よし。明日はもしかしたらタリーズに行くかもな、と
思って寝た3:00。9:00に起きるも、
なんとなくしんどい。もう1回ねて起きて、
モーニングは無論すぎていたけどお茶だけでも…と
何度もソファから立ち上がったけど、洗面台に立ち、
準備をしようとしてもそれが面倒すぎた。 つかれている。たぶん
それに関しては7割くらい書いているので
またつぶだてて上げます。
とくに今日の日記と紐づけることはしないけれど、
もしご興味ある奇特な方は、日付からお察しいただければ!
コメント