
OLになりブログを書き始めたのが2014年、
そこから途切れつつも2017年まで書いて、
その後ほんとーにいろんなことがあってブログの更新ができず、
さらにいろんなことを経て数年、、
アップこそできてないものの、下書きはほうぼうにたくさんあったから、
それをなんとか日の目に!と、あとはプライベートのことも含めてアップしていたのが2020年。
二度目の東京に出たタイミングで書き始めたブログは
その終盤で止まって、その後地元に戻ってしばらくして書き始めたものの
ふたたび引っ越しを考えはじめたタイミングでまたストップ、引っ越し先を探す旅に出たりなんやかや、
そしてまた東京で派遣OLとして勤め始めていて、書き始めた2023年。
しかし今度はブログ自体に年季が入りすぎていて、
どうやら使えたはずのサービスもアフェリエイトのリンクもすべてがうまく機能しておらず、サイト自体あやしそうな様相を漂わせ、せっかく書きたいことがあるけれどこのまま同じブログで書くのはいまひとつ気乗りせず、ちょっとデザインを変えて気分転換してみたものの気乗りせず、数ヶ月。
読んでくれていた人もいた(はずだ)し、消すのもかといってそのまま放置するのもと悩み、(進む職場の出来事をメモしつつ)思い切って引っ越しをすることにした。
でも、
ブログの引っ越しって???
新しいブログを始めました、とかなら聞いたことあるけど、
引っ越しって??
は?
みたいな右往左往を、
じゃあ引っ越し先はどうするんだ!みたいな、
また無料のブログを使うのか!?データ移行はどうやって!?
何がベストなんだ!そうか、ワードプレスがやはり一番安全そうだぞ!
でもデータ移行は!?ドメインは何にするんだ!
ていうかワードプレスってどうやってやるんだ!
ベンチプレスとのちがいは!どちらがむずかしい!?
(これ、深夜に書いてます)
ほんとに家(引っ越し先とか、荷物の移動とか、大変です)みたいな右往左往を、して、
去年(2024年)はずっと移行の方法を調べてみたり、HTMLとCSSの勉強をしたりしていました。ブログを引っ越したい、その一心で。
HTMLもCSSもやってみたらすごく楽しい内容ではあったんだけど、
気づけば求人で"プログラマー"とかを調べはじめていて、(いや、全然まだできないけど、環境に飛び込めばもっとできるはず理論で、)
あれ、私何がしたかったんだっけ?そうそう、立派なサイトを作れる人になりた・・・・

ああ ちがった。
OLブログの、引っ越しをするんだった。
みたいに気づいたのが今年。2025年。
遅い。すべてが、遅い。
— これは、いつ、はじまるんだ?
そんな素朴な疑問に行きつき
ワードプレスを4回目くらい削除⇄新規追加みたいな意味のない不毛な工程をふんでそんなこんなで、勉強する前か同時期にサーバーやらドメインやらの契約(これも相当悩んだ)はなんとかできていたので、えいっと始めてみることにしました。
前置き=引っ越しについて が、やや長くなってしまいましたが
このサイトは、
当時やっていたOLブログ「Ooooele〜言いたいことが言えなくて〜」を丸っと引っ越すために作られました。
せっかく新しく作ったので、当時アップできなかった記事や、その他プライベートなこと、今感じていることなども載せていこうと思います。
今日も働いている人たちの、読む場所になるといいなと思っています。
今、カテゴリーはひとつ(「OL」)だけど、
記事を増やしていくにつれ、少しずつ増えていくという見込みです。
どうぞ、お付き合いのほど、よろしくお願い致します
2025年 2月

それでは、次回から 2014年2月の記事が始まります。
新着記事

にほんブログ村
②

人気ブログランキング