まぼろしの社員旅行


人生でまだ体験してないのは、バンジージャンプと世界一周旅行と社員旅行。
そんな私の元に、ついに社員旅行の誘いがやってきた。

いつもは言葉を交わすことのない、総務部総務課の、
ハゲていて年齢不詳だけどおそらく40代と思われる男性社員Dさんがやってきて、一枚の紙を手渡された。
 
「これ、社員旅行の候補なんですけど。」

 
「え!私に!!!? いいんですか!!!?」

 
私は単純に嬉しかった。
 
「社員の皆さんは毎月200円くらい社員旅行用のお金を積み立ててるんですけど、
 派遣さんが参加する場合、9,000円くらいいただくことになりますけど。」
 

とDさんは平たい声で丁寧に説明してくれた。そして、
 

「行けそうだったら是非。

 4つ候補があるので、行きたいプランを選んで下さい。
 社員にはメールで送ったんですけど、派遣さんのとこは多分届いてないと思うんで。」

 
と言われ、
 

「はい!わかりました!」
 
と、私は誘ってもらえたという喜びだけで元気に答えた。


 
が、3歩歩いたらすぐ、現実の壁にぶち当たった。
 
部署の中でさえろくに会話をつなげたことのない私が、一体誰と話すのか。
 
他の部署の中に知り合いなど皆無の私が参加したとして、一体誰と話すのか。
 
誰と行動を共にし、誰と見たものについての感想を話し、
 
そして誰と、バスで隣合わせに乗るのか!
 
3歩歩いただけですぐ問題だけが山積みになった。
 
仮に誰か隣に座ってくれても、新入社員ならまだしも、派遣の私に、気を使わせて話をさせてしまうのも申し訳ない、と思う。
 
もちろん全て裏を返せば交流をはかるチャンスの社員旅行、
どうしたものかと迷いながらも家に帰ってDさんから渡された紙をひらく。

折り畳まれたA4の紙

 
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

今年も社内での旅行を企画しております。
ぜひみなさんご参加下さい。
参加の有無と、ご希望のプランのアンケートをとっています。
一番人気の高いプランで決行しようと考えております。
どうぞよろしくお願い致します。

1、東北◯◯へ一泊二日の温泉旅行
2、信州◯◯へ一泊二日の温泉旅行
3、両国で相撲観戦となんとか
4、中華街でオリジナルインスタントラーメンづくり

ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー

 
と、あった。
 
何も9000円かけて作りたいオリジナルのインスタントラーメンもないだろうと思いつつ、
ほとんど上司としか会話をしていない私が、
一泊二日を話したことのない社員の人々の中に飛び込むなど、
やはり想像するのもおぞましい。
一番行ってみたいのは両国で相撲を見るやつだが、
しかし4択の中から相撲観戦が選ばれる確率も分からない。

そして冷静になって考えるとやはり働き始めてまだ数ヶ月の私は、
旅行で得られるコミュニケーションよりも9,000円が大事だと思い、
今回は辞退することにした。

だから私はまだ社員旅行をしたことがない。
 


A4の紙をこのような専用のものに入れて持ち歩けるようになりたい。↑のは半分サイズにふわっと畳んで持ち歩きできるファイル。
だけどズボラめな私は結局クリアファイルに入れるか、履歴書とかそういう絶対!な時は、
クリアファイルごと、↓のようなものにはさむのが常。

このアマゾンの、かわい〜〜 他のリンクからはそれぞれのクリップボード観が展開されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました