こんにちは。
暑い日がつづきますがみなさん、お元気されていらっしゃいますか?
今日は、他でもありません。
クリックのおねがいにやって参りました。

いや正直、こういうお願いごとを、わざわざ記事にするのもどうかと思ったのですが、
もし私だったら、クリックするポイントがあったって、なんか詐欺に遭うのではないかとこわいし、
だから、一度記事にしてみてもいいかなと思ったのです。
ほら YouTubeだと、毎回動画の最後とかに「いいね、チャンネル登録、よろしくお願いします。」という言葉があるのに、
ブログにはないし、だから記事くらい、いいかな、と思ったのも理由にあります。
言い訳がましい!
みなさん、毎回記事の最後や、トップページのおしりなどに、こういうアイコン(?)があるのをご存知でしょうか。
世間には、ブログランキングというものが存在するらしく、このブログもそれに2種、参加しております。
じゃあそのランキングってどうやって決まるの? というところは、
INポイント / OUTポイント / PVポイント
↑ それぞれのランキングがあり、そのメインを牛耳っているのはINポイントです。
INポイント = 上記のアイコンをクリックしていただくと10ポイント 入ります!
※ クリックするとランキングサイト先に飛ぶのですが、そのタイミングでポイントが反映されているみたいです。
じゃんじゃん押して毎回ポイントが入ったらランキングにならないから、
1日1クリック、効果があります。
私の体感だと、[1機械×1つのネット環境] で10ポイント入ります。(つまり媒体機器×接続先を変えれば別のポイントが入る・・)
とある8月の1週間を見てください。

これは、全部、私です。
20の時は、カフェなどで作業した時。PC×フリーWiFiで1クリック、+ 携帯で1クリック。
たまに30の時もあるのですが、それは、上記の20ポイント+
母親と会ったときに親に「ちょっとiPad貸して?」とお願いしてそっとクリックしています。
つまりランキングポイントを見るたび、
自分だけがクリックしていることを確認している
というとてつもなく悲しい気持ちになります。
だから一度記事にしてみようかと思いました。
(記事にするかもひと月以上迷った。)

ちなみにOUTポイントは、逆に、ランキングサイトから、このサイトのリンクをクリックすると入るポイントです。
もしランキングサイトを開いてこのブログにお戻りの際は、ぜひサイト内からクリックしていただけたら幸いでございます。
OUTポイントは比較的多そうに見えるので、
サイトからこのHPを見てくれる人はいるんだなぁというところでなんとか精神を保っています。
一応、同じ日の人気ブログランキングも。

同じINポイント数です。
(ちなみにどちらのランキングサイトも、フォローシステムがあるみたいです。)
– そもそも、どうしてランキングサイトに参加したのか?
というところですが、その理由はいたってシンプル。
少しでも、知らない方に、知っていただきたいから。
あとは、
このサイト / ブログを読んで、少しでも何かになるような人に届くように。
ランキングのためにやっているわけではないけど、
でも、少しでもランキングに勢いがあると、
届きづらい人にも届くのではないかと(勝手に)予想しています。
だから、
この記事を書くことにしました。(重い)
\ぜひ、こちらのサイトを訪れの際は、応援ついでにちょこっと、 /
\ランキングアイコンをクリックしていただけたらうれしいです。/
2種類参加しているからクリックしづらいのかな?とかも考えましたが
でも見ている層がちがうかもしれないと思うとやはり今のところは絞らずにいこうかと思います。
触れていないPVポイントは
また新たに登場していたら、
ぜひほほえんでやってください。
2025年、夏
((まだお知らせしてないことがある))
コメント