暇だから、
仕事中、あろうことか暇だから、
インターネットをわざと険しい顔で見れるようになってきた。
険しい顔づくりと並行して、
部署の人が立ち上がって歩き出すと
すぐ画面の右上にある「最小化」ボタンをクリックする努力。
だれか動くとマウスも動く。
あっ!
と思って最小化!
と並行して表情を変えない努力!!
痛む良心とおびえて暮らすオフィス生活。
それがしんどい。
「今日は仕事ぜんぜんしてないよ!」
豪語する姿が爽やかなほど、
バイト中、
インターネットに没頭しているという友人に、
「先輩、ネットはできるようになってきましたが、
人の目をうかがわねばならないのは、やはりいらぬストレスだと思うし、
それがしんどいのです。」
と訴えたところ、先輩は意外にも
「わかる!」
と共感してくれた。
「私、今はさ、、」
—— 紙にコピーしてから読んでる。
と先輩は言った。
・・・ストレスというか、手間!
ネット回線だけでなく資源を使ってまで油を売ることに、
さすがの先輩相手にも賛否両論が心の中に浮上したが、
そんな私にも気づかず、
「ネットの頁をそのままプリントすると字が変になっちゃうわけ!
だからわざわざさぁ〜、
ワードにコピぺしてフォントとかきれいにしてからコピーしてるんだよ~。
もう~。」
何かに憤慨している彼女に何か言うのはそれこそストレスになりそうなので黙っている。

そんな昨日の出来事を思い出しながら、
今日も二枚の紙を手に持ったまま私は眉間にしわを寄せ
インターネットを見ている。
PCの中は仕事と関係ない情報、
この二枚の紙は仕事の書類。
これを持っている限り私はオフィスとつながっていられる。

2014年10月15日
そういえば派遣社員になって初めていわゆるオフィスという環境で働いたから、はじめて人がネット見てる光景は衝撃だった
他、ちょっとした関連記事(短め))
コメント