今日は小雨でしたが、コメダ珈琲に行ってきました。

はちみつウインナーコーヒー。
なんだかとても白く撮れた
持っていったもの

左下から、ポメラ。その右が、キャンパスの無地ノート(現在愛用中)。
中間に並んでいる本は、
左)別の人から続いて読んでいるカン・ファギルの「大仏ホテルの幽霊」
中)「女の園の星(2巻)」
右)「蛸足ノート」穂村弘
です。
「よ〜し お茶するぞ〜 そんでもって読書しちゃったりしてぇ〜」
意気込んでお出かけする時、
どうしても本を2冊以下にすることができません。
それは東京でも同じでした。
長く電車に乗りそうな時は必ず2冊は本をカバンに入れ、
結局どちらも出さない、なんてことはザラでした。それなのに持って行かないという選択が、ない。
今日も結果、蛸足ノートは開かなかったし、
ポメラも見せびらかすだけで終わったし、
ノートなんてもちろん息もせずに終わりました。
日による、ということですね。
2025年3月11日
出てきたもののいくつかは、また取り上げると思います。ピン

家に帰ってからブログに関する勉強をネットやら書籍やらでしているけど、
読めば読むほどやる気をなくす、、、
なんだこの仕組みは
¥180 (2025/03/22 16:42時点 | 楽天市場調べ)

コメント