本・映画

読んだ本 – カン・ファギル「別の人」

このところ、韓国文学にはまっている。はまる、と言ってもそれほど読書量の多い方ではないので、
OL

生きる喜びよこんにちは

今日は、苦手かもしれないと思っていた人と笑顔で挨拶を交わせた。その嬉しさが夜になっても続いている。色々こねくりまわしても、人の一日ってそんなものだと思う。2014年2月13日
OL

恐怖の内線

まさか。まさか私に、内線がかかってくるなんて思いもよらなかった。この場所で働きだして9日。まさか。
OL

仕事の中の網サーフィン

隣の女性社員の雰囲気がいつになくゆったりしていると思ったら、ネットでクッキングの頁を見てる!!いいなあ。OL(私)も普段は見ない芸能スキャンダルとか見たいなあ。「バイト中は、ネットサーフィンしてるよ。」という友人の話も幾度か聞いたことがある...
OL

トークザチャンス

どうも話す機会を逃している。直属の上司を除き、この職場の同じ部署の人達と雑談をしたのは一度きり。勤務初日に女性社員Cさんに紅茶やコーヒーのドリップバッグ、水やお湯の出るサーバーのある場所(席から近い)を教えてもらい、それらは自由に飲んで良い...
OL

初めての日のこと 2

近くの郵便局に行きがてら、上司の人は「まぁ、うちの部署は女の人が3人なので、 色々と大変だと思いますけどがんばってください。」と言った。この上司、同じことを面接の時にも言っていた。だから「え、そんなにドロドロしてるんですか!?」と聞くと、「...
OL

初めての日のこと

初日のことはあまり覚えていないと書いたが、それはウソだ。ひとつだけ覚えている(忘れたフリした)ことがある。
OL

初めてのOL生活

2014年、高知から東京に出てきた。東京での暮らしは人生2度目なのだがさておき、2月3日(月曜日)の今日から、生まれて初めてのOL生活が始まるのだ。